町中華 金龍 閉店
安田屋家具店が立地する岐阜市美殿町から車で15分位の岐阜市長良のお客様宅を訪問した際、焼きめしがとっても美味しい町中華「金龍」の前を通った。久しぶりに焼きめしを食べようかと思い、営業しているかどうか確かめるために店内を見てみた。その時、お店の外観がなんだか寂しく感じたのでした。
すると入口ドアに貼紙がしてあった。
ショックです。
昨年10月1日に閉店していたことを告げる貼紙です。お店外観の看板はすでに取外してあり、それで違和感を感じたのです。
いゃーまいったぁー。
「華がとりもつ縁」
以前、安田屋家具店ホームページにてご紹介したことがある実店舗にて展示販売している書画のことなんですが・・・・、(過去記事はコチラをご覧ください)
この書はなんていう字か読めますか???
「華」
という漢字一文字なんです。
書を書かれたのは、香川県高松市の「的場 和子」さんという、古典・仮名・小文字をはじめ前衛など、書一般をてがける書道作家です。現在も安田屋家具店2階の四代目のパソコンデスク近くの壁面に展示してあります。
横には友人の澤田尚正さんが撮ってくれた四代目の写真パネルも一緒に展示してあります。
「華」という文字なんです
安田屋家具店1階に展示してある「英国アンティーク家具」のサイドボードの雰囲気を出すために飾ってある額です。
「書」なんですが、なんて書いてあるかわかりますか??
これは「華」 という漢字一文字なんです。
作者は、【 射場 和子 】さんという、古典・仮名・小文字をはじめ前衛など、書一般をてがける書道家です。
射場さんは、1965年(四代目は1960年生まれなので5歳下ですね) 愛媛県松山市に生まれ、愛媛大学教育学部を卒業されました。書歴は、愛媛県展に入選5回、全国毎日展前衛部門に入選6回です。
篆刻部分を拡大してみます。
現在は海外にて活躍中???、との情報があります。
この書に関心を持たれたお客様が今日おられましたので、広く皆様にもご紹介させていただきました。当然といえば当然のことですが、現品限りの1点物です。
二葉の店屋物(てんやもん)
少し前まで毎週木曜日に訪問していたうどん店「二葉」
お盆休暇中に四代目の奥様の実家に行く機会がありましたので、歩いて5分ほどの「二葉」から店屋物を取ることにしました。
4人分の「かつ丼」、1人分の「親子丼」に「鍋焼きうどん」「中華そば」の合計7品を注文。
今流行りの「ウーバーイーツ」や「出前館」等を使用するのではなく、「二葉」店主自らが配達する昔の出前スタイルで安心です。もちろん出前料金なんてものは必要ありません。
だって「ウーバーイーツ」等は、どんな輩が持ってくるか分かったものではありませんから、まだまだ四代目は信用していませんので、依頼することは生涯無いでしょう。
再び二葉のカレーラーメン
先日注文間違いで食べれなくて、ずっと気になっていた「二葉」のカレーラーメンを食べに羽島市竹鼻町に行ってきた。
12時前に到着。
お店には「準備中」の札が掛かっていた。でも店内には客がいる様子なので、ドアを開けて覗いてみた。すると・・・、
店内は満席状態。
四代目「いいですかぁー」と声をかけると、出前などの注文があり、1時間ほど後でないと対応できないとの返答。おかみさん一人で料理しているのだからしかたが無いですね。歩いて5分ほどの四代目の奥様の実家で1時間ほど過ごして再訪しようと考えたのです。
そして1時間後の午後1時過ぎに再訪。
扉を開けると、誰も客はいなかった。各テーブルには食べ終えたばかりの器が残っていた。気になっていた「カレーラーメン」を注文。今回は「カツあとのせ」は無しで、シンプルに「カレーラーメン」のみとした。
待つ間テレビを見ていたが、このテレビなかなかアイデア物ですよ。



Categories
- 四代目のつぶやき (1,089)
- おじゃまします (4)
- ハンギング設置事例 (9)
- 商品紹介 (477)
- 家具リフォーム・修理 (1,048)
- 家具金物(扉用アングル丁番etc) (517)
- 桐たんす洗濯 (12)
- 古い民芸家具リフォーム (22)
- 椅子張替え (162)
- 籐家具修理 (25)
- テーブル修理 (29)
- その他の家具修理 (252)
- 聴神経腫瘍闘病記 (65)
- 聴神経腫瘍摘出 手術前 (5)
- 聴神経腫瘍摘出 手術体験談 (26)
- 聴神経腫瘍摘出手術 退院後 (7)
- 伝統・匠の芸術逸品展 (18)
- パソコン忘備録 (57)
- インターンシップ体験 (11)
- PTA (3)
- 未分類 (6)
Tag Cloud
DC COLDEA おひまち インク消し オークション オーダー家具 クローゼット シラカワ スピーカー ダイニング ダイニングチェアー チェアー テレビ台 テーブル ナスペック ブックマン プラズマテレビ ボールペン マルシン メンテナンス ラタン リビング リフォーム 中日新聞 修理 傘立 吊り扉 塗り替え 張替 本革 桐たんす 椅子張替 水屋 洗濯 秋田木工 等張替 籐 縄編み椅子 膳戸棚 茶棚 閉店 飛騨 駅伝 骨董 高山 2並びArchives
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年11月