町中華 金龍 閉店

2月 9, 2020 · Posted in 四代目のつぶやき · 2 Comments 

安田屋家具店が立地する岐阜市美殿町から車で15分位の岐阜市長良のお客様宅を訪問した際、焼きめしがとっても美味しい町中華「金龍」の前を通った。久しぶりに焼きめしを食べようかと思い、営業しているかどうか確かめるために店内を見てみた。その時、お店の外観がなんだか寂しく感じたのでした。

すると入口ドアに貼紙がしてあった。

ショックです。
昨年10月1日に閉店していたことを告げる貼紙です。お店外観の看板はすでに取外してあり、それで違和感を感じたのです。

いゃーまいったぁー。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

「華がとりもつ縁」

11月 2, 2014 · Posted in インテリア雑貨 · Comment 

以前、安田屋家具店ホームページにてご紹介したことがある実店舗にて展示販売している書画のことなんですが・・・・、(過去記事はコチラをご覧ください)

s-IMG_1885

この書はなんていう字か読めますか???

「華」

という漢字一文字なんです。
書を書かれたのは、香川県高松市の「的場 和子」さんという、古典・仮名・小文字をはじめ前衛など、書一般をてがける書道作家です。現在も安田屋家具店2階の四代目のパソコンデスク近くの壁面に展示してあります。

s-IMG_1886

横には友人の澤田尚正さんが撮ってくれた四代目の写真パネルも一緒に展示してあります。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

「華」という文字なんです

2月 25, 2011 · Posted in インテリア雑貨 · Comment 

 安田屋家具店1階に展示してある「英国アンティーク家具」のサイドボードの雰囲気を出すために飾ってある額です。

 「書」なんですが、なんて書いてあるかわかりますか??

 これは「華」 という漢字一文字なんです。
 作者は、【 射場 和子 】さんという、古典・仮名・小文字をはじめ前衛など、書一般をてがける書道家です。

 射場さんは、1965年(四代目は1960年生まれなので5歳下ですね)  愛媛県松山市に生まれ、愛媛大学教育学部を卒業されました。書歴は、愛媛県展に入選5回、全国毎日展前衛部門に入選6回です。

 篆刻部分を拡大してみます。

 現在は海外にて活躍中???、との情報があります。

 この書に関心を持たれたお客様が今日おられましたので、広く皆様にもご紹介させていただきました。当然といえば当然のことですが、現品限りの1点物です。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

飛鳥民芸たんすの鍵座金具

3月 29, 2024 · Posted in その他の家具修理 · Comment 

四国・高松の地場産業である民芸家具である「飛鳥民芸」は、素材には良質で美しい木目を持つケヤキ材を使用し、「隅金具」をはじめ、全体に施された装飾金具が豪華で印象的なケヤキ箪笥を1点1点手作りで少量生産していました。ただ工場が今も生産しているか不明です。

飛鳥民芸たんすの引き出しに取付けられている豪華な彫刻が施されている鍵座付取手金具の取手部分が破損したので取替えて欲しいとのご相談とともに、引出が届きました。

「飛鳥欅箪笥」の焼印があります。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

洋服たんすパイプ吊受金具

12月 28, 2023 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc) · Comment 

婚礼たんすの需要が無くなってから少なくとも20年位は経過しますかね。洋服たんすの需要もワードローブなるものが出現してからほとんど無くなりました。

ワードローブなるものは、かつて押入れの上段に洋服を吊るすためのパイプを皆さんも取付けたことがあると思いますが、それと何ら変わらないですよね。しかし価格は、押し入れにパイプを取付た金額と比較にならないほど超高価ですね。押し入れのふすま戸がスライドドアや折戸に替り、見た目豪華になったとは思いますが‥‥。

需要が無くなると、それに伴い様々な関連部品の生産が終了し、在庫も無くなる状況となります。安田屋家具店が家具金具を取り扱うようになって、当たり前にあった多くの金具が現存しなくなったのを目の当たりにしています。

洋服たんすの需要が無くなったことで、たんす内部の洋服吊りパイプを受ける吊り受け金具もかなり以前に生産終了しました。

今回紹介のパイプ吊り受け金具は、たんす内部の棚板の両端に溝が切ってあり、そこにこの金具を差し込んで取付けるという少し特殊な金具です。昔の洋服たんすに普通に使われていた金具でした。

長さが約89mmの「特大」と、長さ約67mmの「首長」の2種類があります。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

次ページへ »

Verified by MonsterInsights